今回はホテルルクソールに宿泊しました。
完成当時はピラミッド型のホテル!ってんで話題になった名所ですよ。
今や完全に飽きられてますがw初めての人には十分なインパクトがあるし、
巨大な吹き抜けエリアも見応えあると思うよ。
何せ絵になるよね。

上に写真は相当ワイドで撮っていまして、ホテルは巨大です。
本当のピラミッド(観たこと無いけど)くらいのサイズなのかな?w
使い勝手としては、パーキングが裏手にあって止めに行きやすいかな。ストリップ裏から入れるので。
全体的に老朽化(というほどじゃないけど)は感じますが、ボロいということでもない。
ピラミッドなのでエレベーターは四隅まで行かないといけないんですが、
どこの巨大ホテルでも客室まで歩く距離がある…ってのは共通かな。
24時間のマックほかレストランも沢山あります。

ベッドルームはこんな感じ。ふつーw

リビングルーム。
天井が斜めなので奥はデッドスペース的に広い。
それゆえ手前にテレビやテーブル、ソファが狭い感じで配置されてます。
ミニバーなしで空の冷蔵庫があるってのは有り難い。
Wi-Fiは一旦ブラウザで認証してから使う。

斜めの窓に面したところにジャグジーがあるでよ。
部屋の乾燥防止にも一役買います。

ルクソールはストリップ通りの端にあるのですが、エクスカリバーまでモノレールがあって、
さらにMGMまで行ってしまえば長いモノレールがあるし
車で裏通り経由で他のホテルに行けるのでさほど不便は感じません。
価格はMライフ系列では最もリーズナブルで、ピラミッドのツインスイートでも150ドル程度。
スイート使っても一切扱いが丁寧にならないですがw
カジノは1ドルミニマムからあって初心者でも楽しめますね。
価格的にも若い世代が多く、雰囲気はカジュアルで過ごしやすいです。
高級ホテルもいいのですが、リーズナブルなホテルのスイートを選ぶってのもありかなと思いますよ。
他のホテルも写真撮ったモノを…
エクスカリバーもリーズナブル。

ニューヨークニューヨークも外観面白いです。
中は、まあ普通かなw

MGMはとにかく広い。高級レストランも沢山あって、ホテル内ですべて完結させるならここかな。

トレジャーアイランド。無料のショーがなくなって少しリーズナブルになってるみたい。

ウインとアンコール。
何の変哲も無い箱ですが、ロビーなどは趣向を凝らしていたり、周辺の庭園も凝ってる。
高級路線で無難なのがここかな。ビュッフェも美味しい。

そういえばベラージオの噴水ショー観なかったな…
完成当時はピラミッド型のホテル!ってんで話題になった名所ですよ。
今や完全に飽きられてますがw初めての人には十分なインパクトがあるし、
巨大な吹き抜けエリアも見応えあると思うよ。
何せ絵になるよね。

上に写真は相当ワイドで撮っていまして、ホテルは巨大です。
本当のピラミッド(観たこと無いけど)くらいのサイズなのかな?w
使い勝手としては、パーキングが裏手にあって止めに行きやすいかな。ストリップ裏から入れるので。
全体的に老朽化(というほどじゃないけど)は感じますが、ボロいということでもない。
ピラミッドなのでエレベーターは四隅まで行かないといけないんですが、
どこの巨大ホテルでも客室まで歩く距離がある…ってのは共通かな。
24時間のマックほかレストランも沢山あります。

ベッドルームはこんな感じ。ふつーw

リビングルーム。
天井が斜めなので奥はデッドスペース的に広い。
それゆえ手前にテレビやテーブル、ソファが狭い感じで配置されてます。
ミニバーなしで空の冷蔵庫があるってのは有り難い。
Wi-Fiは一旦ブラウザで認証してから使う。

斜めの窓に面したところにジャグジーがあるでよ。
部屋の乾燥防止にも一役買います。

ルクソールはストリップ通りの端にあるのですが、エクスカリバーまでモノレールがあって、
さらにMGMまで行ってしまえば長いモノレールがあるし
車で裏通り経由で他のホテルに行けるのでさほど不便は感じません。
価格はMライフ系列では最もリーズナブルで、ピラミッドのツインスイートでも150ドル程度。
スイート使っても一切扱いが丁寧にならないですがw
カジノは1ドルミニマムからあって初心者でも楽しめますね。
価格的にも若い世代が多く、雰囲気はカジュアルで過ごしやすいです。
高級ホテルもいいのですが、リーズナブルなホテルのスイートを選ぶってのもありかなと思いますよ。
他のホテルも写真撮ったモノを…
エクスカリバーもリーズナブル。

ニューヨークニューヨークも外観面白いです。
中は、まあ普通かなw

MGMはとにかく広い。高級レストランも沢山あって、ホテル内ですべて完結させるならここかな。

トレジャーアイランド。無料のショーがなくなって少しリーズナブルになってるみたい。

ウインとアンコール。
何の変哲も無い箱ですが、ロビーなどは趣向を凝らしていたり、周辺の庭園も凝ってる。
高級路線で無難なのがここかな。ビュッフェも美味しい。

そういえばベラージオの噴水ショー観なかったな…
- 関連記事
-
- ラスベガス旅行 グルメほか
- ラスベガス旅行 実弾射撃体験
- ラスベガス旅行 ホテルルクソールのスイートルーム
- ベガス旅行!リンクのハイローラー
- ラスベガスのショー
スポンサーサイト
| ホーム |