日本って、あらゆる国の料理が、相当のレベルで食べられる珍しい国だと思います。
海外で日本食を食べると、マズいことが多いけど、
日本でイタリアン、中華、フレンチなどを当事国の方が食べても、
まーまー納得頂けるんじゃないですかね?
その恩恵にあずかろうと、各国の料理を色々と食べているわけですが、
今回は、メキシカンとスパニッシュのレポートです。
●アメンロラ フィエスタ(六本木)
六本木の一番ごちゃごちゃしたところwにあるカジュアルなお店。
ビルが古くてエントランスが怪しい感じなんですが、
内装はメキシカンでテーブル間も広めで落ち着きます。
(テーブルがぎゅうぎゅうに設置されてるお店は嫌いですw)
メニューの種類が豊富でマニアックな料理もあり
スタッフは日本人ぽい(未確認)けれど異国感は高いです。
ハードシェルのタコスはチキン、ビーフなど選べます。

ワカモレ、サワークリーム、マメ、チーズ、トマト。定番の素材が美味しい。

この店のいいところは、スタッフのオペレーションが非常に優れているところ。
若いけれど愛想がよくて気が利く。目配りができていて、料理を出す、皿を下げる、
追加オーダーを聞くなどのタイミングが実に素晴らしい。
気持ちの良い対応は大概のデメリットを打ち消すよね。
逆に、インテリアに金をかけた雰囲気のいい高級なお店でもスタッフの連携が悪いと台無し。
ここは、決して高級ではないし料理もカジュアルなものですが、気持ちよく食事を楽しめる店だと思います。
●バル リフレイン(新宿)
新宿の靖国通りから一本内側に入った裏通り的なところの地下。
薄暗く隠れ家的。ドリンクの種類が沢山!
(自分は下戸なのでほとんど享受できないんですが…汗)
カウンターとテーブル席が数組。
スタッフは若く、大人のお店…という感じではないかな。
タパスの盛り合わせ、お皿一杯の生ハムとか、ちょいちょい頼みながら飲むのにいいのかな。
パエリアは数種類あり、小さな鉄皿で焼いて出てきます。
カウンターに立つスタッフは非常に若くて、大丈夫かな?と思わせますがw
奥の厨房にはやり手シェフが居るようです。
ラムチョップの焼き加減は抜群。
海老のアヒージョはにんにくではなく、生姜が入っていて美味しい。


オーダーはiPhoneで厨房に送り、iPadで精算します。
これから成長するお店なのかなって感じがしました。
おしまい
海外で日本食を食べると、マズいことが多いけど、
日本でイタリアン、中華、フレンチなどを当事国の方が食べても、
まーまー納得頂けるんじゃないですかね?
その恩恵にあずかろうと、各国の料理を色々と食べているわけですが、
今回は、メキシカンとスパニッシュのレポートです。
●アメンロラ フィエスタ(六本木)
六本木の一番ごちゃごちゃしたところwにあるカジュアルなお店。
ビルが古くてエントランスが怪しい感じなんですが、
内装はメキシカンでテーブル間も広めで落ち着きます。
(テーブルがぎゅうぎゅうに設置されてるお店は嫌いですw)
メニューの種類が豊富でマニアックな料理もあり
スタッフは日本人ぽい(未確認)けれど異国感は高いです。
ハードシェルのタコスはチキン、ビーフなど選べます。

ワカモレ、サワークリーム、マメ、チーズ、トマト。定番の素材が美味しい。

この店のいいところは、スタッフのオペレーションが非常に優れているところ。
若いけれど愛想がよくて気が利く。目配りができていて、料理を出す、皿を下げる、
追加オーダーを聞くなどのタイミングが実に素晴らしい。
気持ちの良い対応は大概のデメリットを打ち消すよね。
逆に、インテリアに金をかけた雰囲気のいい高級なお店でもスタッフの連携が悪いと台無し。
ここは、決して高級ではないし料理もカジュアルなものですが、気持ちよく食事を楽しめる店だと思います。
●バル リフレイン(新宿)
新宿の靖国通りから一本内側に入った裏通り的なところの地下。
薄暗く隠れ家的。ドリンクの種類が沢山!
(自分は下戸なのでほとんど享受できないんですが…汗)
カウンターとテーブル席が数組。
スタッフは若く、大人のお店…という感じではないかな。
タパスの盛り合わせ、お皿一杯の生ハムとか、ちょいちょい頼みながら飲むのにいいのかな。
パエリアは数種類あり、小さな鉄皿で焼いて出てきます。
カウンターに立つスタッフは非常に若くて、大丈夫かな?と思わせますがw
奥の厨房にはやり手シェフが居るようです。
ラムチョップの焼き加減は抜群。
海老のアヒージョはにんにくではなく、生姜が入っていて美味しい。


オーダーはiPhoneで厨房に送り、iPadで精算します。
これから成長するお店なのかなって感じがしました。
おしまい
- 関連記事
-
- 買える「時間」は積極的に買いたいが…
- マイルのピークは00年か…
- ガイジンではなくガイショク
- 広島カープは優勝できるのか?
- 「が~まるちょば」は最高やで!
スポンサーサイト
| ホーム |